top of page

自己紹介

フジサワ アイリ

生 1991年 岐阜県

定時制普通科高校卒

 

絵画​受賞歴あり​

コアロゴ.png

​唯一無二の技術で中性的な魅力を!

イベント用ブース名「core」

​~核~
Square Stage

​SNS

●インスタグラム、Twitter

(作品の一部をアップする事があります)

●YouTubeでは完成までの様子を動画公開しています。

この先、閲覧注意!

近年までの大まかな自己紹介内容ですが、人によっては精神的に負の感覚「重い、つらい、苦しい」と感じる可能性のある内容が含まれています!過去の記憶や現在のメンタルに影響する可能性があるかもしれませんので念のため注意喚起をさせて頂きます。

My Story

小さい頃から一人で絵を描いて遊んだり、外で生き物を観察するのが大好きでした。中学2年生に模様を組み合わせた絵をたまたま落書き感覚でかきあげ自分も両親もびっくり。繋げて描く楽しさにのめりこみ県の公募展にも応募し優秀賞を頂くなど、自分の可能性を試しながら学生時代を過ごしました。

 

社会人になってから徐々に描くことの楽しさを見失いました。そのまま10年の月日が流れ令和元年に心臓の痛みや酸欠感や動機に悩まされ、体調を崩し就労が満足にできなくなりました。

ほとんど動けず天井を見つめて過ごし、ある時ふっと「生きる」ことへの執着が無くなり「死」への抵抗がなくなる不思議な感覚を覚えました。その感覚を告白する時は高所から飛び降りる時のような勇気のふり絞り方をしたような気がします((笑))

しかし、主治医と親の前で告白してみると自分が思っていたよりも何百倍も大きな支えがまだあるんだと気づかされ、沈みかけてた自分を一気に引き上げてもらう事ができました。

2年療養したおかげで順調に回復。満身創痍ではないものの体調の良い時には絵の元となる知識を勉強したり、人とのコミュニケーションのトレーニングをしてみたりと意欲を取り戻しつつあります。

2021年11月 「グループ展のご招待」や「身近な方から絵のご依頼」「実際に作品を見てみたい」と興味を持って頂けるなど、また自分自身や作品に向き合うチャンスをいただいてます。

2022年 令和4年 療養しながら今後どうしていくかはまだ模索中です。

本サイトの画面上に表示されるている全ての画像は無断転載・改変、転写、その他一切の著作権侵害行為を禁止しております。

bottom of page